ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。
看護師をしながら副業でWebライターをしている「れな」です。
このページでは、私の自己紹介やライティング実績、看護師経験などについてご紹介しています。
ご依頼の参考にしていただけると幸いです。
目次
プロフィール
- 名前:れな
- 性別:女性
- 年齢:29歳
- 住所:北海道帯広市(登別市出身)
- 職業:看護師・Webライター
- 家族:夫と2人暮らし

普段は病院で看護師として夜勤ありの交代勤務をしており、帰宅後の時間や休日を利用してWebライターのお仕事をしています。
経歴
- 室蘭清水丘高校を卒業
- 市立看護専門学院を卒業
- 地元の総合病院で勤務(2年)
- 札幌の療養病院で勤務(2年)
- 帯広の療養病院で勤務(2年)

夫の転勤に合わせて引っ越し・転職をしながら生活しています。その度に看護師転職サイトにお世話になってきました。
保有資格
- 正看護師免許
- 書道(毛筆8段、硬筆6段)
趣味・特技
【趣味】温泉、旅行、ドライブ、KPOPアイドル、吹奏楽、ピアノ
【特技】字をきれいに書くこと
性格
職場の看護師からは、優しくて常に笑顔だと言われます。本気で人に怒ったことは人生で一度しかありません。母親からは面倒見がいいと言われており、私自身、周りの人をサポートするのが得意です。
Webライターについて
これまで200件以上の受注実績があり、現在では医療関連の記事をメインにご依頼いただいています。
フリーランスを目指すオンラインスクール『ウェブフリ』の講師としてお声がけいただいたこともありました。
得意なジャンル
さまざまなジャンルに対応しておりますが、なかでも以下のジャンルが得意です。
- 医療・歯科
- 看護師・薬剤師転職
- マッチングアプリ
執筆実績
過去の執筆した記事のジャンルとおよその件数は以下のとおりです。
- 病院のブログ記事(50件)
- 歯科クリニックのブログ記事(80件)
- 看護師転職サイト(10件)
- 薬剤師転職サイト(10件)
- 一般の転職サイト(10件)
- マッチングアプリ(10件)
その他:商品の比較ランキング、主婦向けメディア、KPOPアイドル解説記事など。
執筆してきた記事のなかで、公開可能なものをいくつかご紹介させていただきます。
メディア名:salvia(主婦向けメディア)
タイトル:『汗拭きシートはワキガになる?逆効果?肌への疑問に看護師が回答』
担当業務:本文執筆

皮膚科で働いていたときの知識を活用して、汗拭きシートとワキガの関係を一般の方にわかりやすく伝えられるように心がけました。
メディア名:salvia(主婦向けメディア)
タイトル:『肌荒れ警報|ヒートテックがかゆい人は注意!原因や対策を看護師が回答』
担当業務:本文執筆

ヒートテックによる肌トラブルで悩む方が、症状を防ぎながら効果的にヒートテックを使えるようになることをイメージして作成しました。
メディア名:れなブログ(個人ブログ)
タイトル:『看護師がWebライターになるには?月5桁は稼げる収入アップのコツも解説』
担当業務:キーワード選定・構成・執筆・画像編集など全て

個人ブログに掲載している最も閲覧数の多い記事になります。使用しているWordPressテーマはSTORK19です。看護師経験を活かしてWebライターをやってみたいと考えるナースへ向けて、役立つ記事となるよう心がけました。
看護師について
看護師歴8年目の現役ナースです。
急性期〜療養期まで一般病棟を幅広く経験してきました。
診療科・治療・ケア
経験のある診療科は以下の通りです。
- 呼吸器外科/内科
- 腎・泌尿器科
- 消化器内科/外科
- 糖尿病内科
- 皮膚科(手術あり)
- 整形外科
主に外科系が多く、周手術期看護をメインに経験しています。
上記診療科のなかでも、とくに腎・泌尿器科、呼吸器内科/外科の経験が深いです。
経験のある治療やケアはこちらになります。
- 化学療法(泌尿器・呼吸器)
- 放射線療法(泌尿器科・呼吸器)
- 緩和ケア・ターミナルケア(麻薬使用)
- 褥瘡ケア(WOCの助言のもと)
- 認知症・せん妄のケア
- ストーマケア(尿路/消化管)
- 人工呼吸器患者のケア など
急性期では多くのがん患者さまを担当しています。積極的な治療だけでなく、看取りを視野に入れた緩和ケアや、自宅で最後を迎えるためのサービス導入・家族への指導も行ってきました。
療養期では寝たきりの高齢患者さまを担当し、現在進行形で褥瘡ケア・人工呼吸器管理・肺炎予防・認知症ケアなど、廃用症候群に対するアプローチを行っています。
看護学生・新人看護師の指導
看護師として中堅にさしかかり、後輩の育成に関わる業務を任せていただくことが増えました。
具体的には以下の業務や研修を経験しています。
- 高校生の看護体験
- 看護学生の臨床実習指導
- プリセプター
- 看護協会主催:実地指導者研修を受講
私自身、新人看護師のときに先輩との人間関係や仕事ができない自分に悩んで休職した時期があります。
新人さんのつらい気持ちを知っているからこそ、過去の私のように悩む新人看護師の味方になりたいという気持ちが強く、上記のような業務に関わらせてていただいています。
対応可能な業務
- キーワード選定
- 構成作成
- 本文執筆
- 画像選定・編集
- 文章の装飾
- WordPress入稿
上記以外にもご要望があれば、ぜひ気軽にご相談ください。
使用可能なツール
連絡ツール
- Chatwork
- zoom
業務ツール
- Word/Excel
- Googleドキュメント/スプレッドシート
- WordPress
- Canva
上記以外のツールをご使用の場合は、使い方を調べながら対応させていただきます。
遠慮なくお伝えください。
稼働時間・対応できる記事数
作業時間は平均1日2時間です。
看護師の仕事が休みの日は4〜5時間のまとまった時間を確保しております。
例えば3,000〜5,000文字の記事であれば、1週間に1〜2本納品可能です。
納期については柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
連絡可能な時間
看護師の仕事は夜勤ありのシフト制で不規則な生活をしておりますので、ご連絡は24時間対応可能です。
即レスを心がけておりますが、遅くても24時間以内にご返信いたします。
参考単価
こちらが料金の目安になります。
- 本文執筆:1文字1円〜
- 構成作成+本文執筆:1文字1.5円〜
画像選定、入稿作業、記事の装飾など執筆以外の業務や、テストライティングについてもお任せいただけます。
ご予算の都合もあるかと思いますので、お気軽にご相談ください。
お仕事のご依頼・お問い合わせ
お仕事のご依頼は、当ブログのお問い合わせフォームより承っております。
クライアント様にとってベストな方法を一緒に考えさせていただきますので、迷っている方も、まずはご連絡いただければと思います。
不明点などもお気軽にお問い合わせいただけると幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
心よりご連絡をお待ちしております!